人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏休みその1

長くなりそうなので、夏休みその1、として記録しておこう。
来年、そういえば去年こうだったんだなと思うはずだから。

自分にフォーカスすると、仕事の息抜きに長期休暇はとても良かった。
毒が抜けましたし、出勤再開になったらこう振る舞おうと作戦を練れました。
本来、仕事ってやりがいを持ってその時間を有意義に働く、それがお互いにとって
良い影響を与えるものだけど、そうじゃない職場もあり、それが民間ではない組織が
これほどに顕著なのだと、ヘドロを見る目で見てしまいます・・・だめじゃん。
ずっといると、サボることばっかり考えるので、時期を見たら足抜けします。
それまで、頑張れ自分!

子どもは、昨年のことを思えば親の管理が何十分の一にもなり、宿題が終わったか
まだなのか、しか言われなくなりました。
英語の単語は毎日とはいわれるけど、それもサボっていたり、やっていることを
アピールすれば良いみたいなへんな姿勢になっています。
自分に跳ね返ってくるのにね。
小学生の受験時代なら、わからないだろうとおもって親が取り上げただろうけど
もう自分で痛い目に遭ったり、予防線もはったり、目標を持つなど、行動に
バリエーションを持たせて動けると思う、すれば?
もし、そこができないなら親が持ち上げたって、社会人になって、大学にいってからか
どっかで躓いてしまうと思う。
手を離すタイミングが早いと言われても、それは誰と比べてだろうか?
進学校に行くと、親が最後までフォローするケースもあるけれど、それと比べて
早いこと早い。
でも、この夏休み、これで良かったと思っている。
試験の結果とかそういうことは、しらなくても、様子を見て良いと思うのだ。
かまわなくなってから、大分自立してきたとは思う。
自分でお昼ご飯をきちんと食べれるまではいかないけど、台所をあさって好きな物を
食べ終わることはできるみたい。
私が時間通りに用意できないときは、何か用意するけど、お湯を沸かすくらいはできるそうで。
レンジもできるのかな?
自動あたためばっかり使ってると加減がわからないんだろう・・・
爆発させたり突沸したり、仕方ない、やけどして欲しくはないけど・・・


部活はあるみたいだから、感染に気をつけ、過ごしていくしかないです。
昨日、台風が来るから慌てて予定を切り上げ、戻りました。
帰路に倍の時間がかかると、本当に疲れるだろうし、時間の無駄。
今回、学習したことは、新幹線は20:00以降に乗る。
夜の方が空いているなと・・・緊急事態だから?
どうせ、帰って寝るだけなら、夜に座っていれば良いだけだし、昼間に時間を
列車で費やしても意味がないかと気づきました。

今日は、洗濯をして部屋を整えいつもの暮らしに戻れるように、ゆるゆる行動しています。
もう、宿題しかしてないじゃん??

でも、何も言うまい。あなたの人生よ。

# by harenohiureshii | 2021-08-08 15:49 | 日々覚え書き | Comments(0)

夏休みが終われば・・

仕事が始まり、時間の流れがわかってきました。
こんなものよね・・が仕事の感想。
いろんな小さいことがあるのはどこも同じ、それならば
オンオフをはっきりさせて、時間を大事にしたいと思っています。

今思うことは、夏休みが終われば、あと半分程度の1年生生活。
休校はなかったけれど、感染者が出て数日遅れになった授業や
テストがあった程度で、部活もできたし、概ね満足でした。

楽しくみんなでわいわいはできないにしても、行事も外部者なしで
開催するのか?計画も立てています。
運動会が延期になり、涼しいときにやるのかな。

そこで、気になるのが勉強ですね。
仕事を始めたのは、家事しかやることがない、受験フォローも終わり、
あとはお役御免で離れていくだけなので、老後のために働くという理由。
老人になると、望んだ暮らしのために収入が入るわけではなく、
食いつなぐための年金しか収入はなくなります。
蓄えをしておけば良いのでしょうが、まだ子どもは自立していないし、
私も頭の惚け防止、人とのコミュから学ぶことが多い(人生修行)ので
もまれてこよっかなというところですね。

学校の授業に依存していただけで、1学期は放置していたのですが、
どうやら担当科目の先生によることもわかってきて、弱点強化が
そのまま残ってしまうと判明し、これはまずいよね・・・と危機感を持ちました。
私がどうやればいいとか、指示もせず、かといって外部塾に行くわけでもなく、
足りなそうなところを補える問題集を本屋で買う程度です。
それだって、真面目にやれば大変だと思うよ。

夏休み、家に親がいないときに、計画に沿って取り組むこと。
学校の宿題がどんな物かわからないので、わかった時点で調整。
そんななつになりそうです。

働きながら、中受させたお母様、すごいなと思います。
自分が仕事に出たら、もうなんとかしてほしい・・・と思ってしまうんだもの。
燃え尽きましたかねぇ私、と思いますが、12歳の子どもにべったりもそろそろ
キモいので、ちょうど良かったのかもしれません。

スマホチェックと英語は定期的に!ですけれどね。

# by harenohiureshii | 2021-07-12 13:59 | 日々覚え書き | Comments(0)

熱海の土砂崩れでしょうか・・・すごいことになりました。
梅雨だとはいえ、自然災害侮れませんね。

 七月に入り、勤務が始まりましたが、2日とも朝からザーザー降りで
ずぶ濡れ状態でオフィスに入ることになりました。
2日は、ロッカーで着替えたのでこざっぱりしました。

子どものことはほったらかしで、自学してもらい期末テストを受けてもらいます。
中学受験では、伴走していたので事細かに手を掛けました。
もうそれも話していかないと。
だけど、意外や意外、遅いことには変わりませんが、なんとなく漏れはありつつも、
自分でやるしかないし、予定は立てられないし、グズグズしながら
勉強はしています。
そこが大事なので、それじゃあ、安心して働きに行くねといいました。
自分が親の仕事の役に立っている、一人前なんだと思っているようで
誇らしげでした。
だから、全く怒る方に気持ちが行かないし、ありがとうという気持ちさえ湧くので
仕事に行ったメリットはそこかもしれません。

できないのはわかる、そりゃあいきなりスケジュール立てて、勉強をうまく
運びましょうとはいわないよ。
中二の間はトライアンドエラーで良いと思う。

弁当も、学食で購入したら良いの。
作るより食中毒は少なそうだし。
私は社食があるから、そこで栄養考えて食べます。

職場は良くはないけど、適当に続けておけという感じかな。
50の声を聞くくらいになると、できて当然だけど初心者扱いされるので
できない振りで良いと思う。
プライドなんて時間にもお金にもならないものは捨てていますし、
どうでもいいよね、いまさら。契約社員でプライドとかかっこ悪いだけです。
わかっていても、なんでしょう?と聞いていたらいいのです。
それより、低姿勢ながら、いかに仕事を他人に振り、さっさと帰るかが
一番重要だと思っています。
やる気ある人みたいに思われたくもないです、え?じゃあどう思われたいか。
効率を求める人!ですね。

来週も降ると、洋服選びに困るし、通勤に時間がかかるので嫌だなー。
暑くても嫌だけど、傘はもっといやかなぁ・・・


# by harenohiureshii | 2021-07-03 23:32 | わたしのこと | Comments(0)

梅雨のせい

ジメジメしているので、気分もすっきりしませんが、それほど暑くないので
まだ体力は落ちないでいます。
食事が適当になっているので、気をつけよう。
肩が痛い、五十肩、ですけれど、もう泣ける。
これも通過儀礼か?

フルタイムで仕事をするつもりはなかったのですが、なんとなく決まった仕事が
そうなので、流れに身を任せてみます。
完璧に暮らしを整えることもできないし、こういうつもりで仕事を探すといっても
アラフィフで自分がしばらくフルタイムをしていないと、能力の低下も
甚だしいかもしれない。
経験があると威張る人もいるそうだが、迷惑を掛けない程度にソフトランディングしたいと
思っています。
大丈夫か・・・

働かない理由を並べたら、だれだって山ほど出てくると思う。
出るわ出るわ、じゃない?
だって、主婦は終わりない仕事で、育児もワンオペでしんどかったから、あれもこれも
やろうと思っていたら、勤務時間なんて捻出できないからね。
働けるわけがないんだもん。
だったら、割り切ってできることをやろうと、社会に出ることにしました。
たぶん、家はとっちらかってしまうし、つかれたーと家事もいい加減になるでしょう。
それがいやなわけではないけれど、頑張ることはしないと思う。
それも受け入れる、あるがまま。
そんな状態を見て欲しいと思っています、子どもに。
母親ってね、そんなにいつも万全で、あなたのことばかり見ていないよって。

子どもに教えてやれることはもうあまりないなら、
働いている姿をみせることくらいしかできないと思ったのもあります。
夏休みがやってくるのに、今働きに出るの??
まぁ、ずっとお互い顔を合わせているより、良いのかもしれないね。
私も、おかあさんばっかりやっていることから、変化があって良いように思うの。

扶養範囲、をこえるかどうかふらっと考えて、求職活動をしていましたが、
結局はもう扶養とかいっていないで、自立して働くわ。と覚悟した感じです。
調子よい曜日と時間に、扶養範囲で、などと希望ばっかり言い募っていられないでしょ。

それと、扶養範囲の仕事って、時間を切り売りする仕事しかないんだもん。
決まった仕事はやりたいことでも、楽しいことでもないのだけど、
今までやってきたことであり、それしかできない業種であるだけ。
やっぱりできることでしか、採用にならないから。

一抹の不安もありますね、
夏休みに子どもがどう過ごすかなとか、時間のやりくりとか。
苦労はつきまとうけれど、やらない後悔はこの年齢の一年が取り返せない気もして
行動を起こしました。
去年できたことが今年できるわけじゃない、なんて思うこの頃だから。

さて、元気出して、明日も頑張るぞっ

# by harenohiureshii | 2021-06-27 00:00 | 健康 | Comments(1)

2ヶ月たってみて

中学の入学式からずいぶんたったような気がします。
が、
まだ3ヶ月経ってない。
オリエンテーションから健康診断、レク行事にたっぷり時間を取ってから
授業に入り、クラスの雰囲気も和やかなようで、
おかげさまで親和性の低いわが子も、うまく馴染んで行きました。
いくつか受験をしたけれど、親が操作をしなかった(選ぶところまでしか)
そうしたら、本番で、子どもに合う学校に導かれるのだなぁと思いました。
これ、本当にそう思う。
適正校に行くんだと。

朝、学校を楽しみに出かけていくことって小学生ではなかったような・・
仕方なく行っていたような・・・
悪くもなかったけど、公立のルールがいやだったんだねぇ。
同調圧力、あったね。合わせてたんだよね・・・トラブルはなかったけど
こっそり、こんなのつまんないって思っていたんですね。

楽しい子もいる、しっくりいかない子もいる、どこでもね。

今は、周りの子どもたちを尊敬して、会話から刺激を受け、課外行事や
部活動を楽しんでいる。
コロナだけど、学校が見まもり、ITを駆使して朝から検温情報を集めて
学内でも消毒を徹底、それを守る子どもたちも偉い!

夏休みまでこのまま平常運転が続くと良いなぁ・・・
期末テストがやってきます、中間テストは滑り出しOKとはいかず、
ああ、こんな成績塾ではよく見たよっていうおなじみのバランスの悪さ。
平均づつできるタイプじゃない、でこぼこ。
まぁ、進路がはっきりしていて良いでしょう。
得意を伸す声かけをするように私も切り替えます。

勉強は、順調!とか成績が思ったより良い、ってことは、なかったけれど
それはべつにいいよ~、塾じゃないし。
平均点しかわからないけど、こだわってないというか。
中3からじゃないでしょうかね

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
私も、この2ヶ月で自分を見つめ直し、5年間のちょっとした目標ができた。
それは、やっぱり子どもが自立できているかどうかは別として、
手を離さないとならない年齢になってきているので、ちょっとづつ自走して
転んでも良いから、手を出さない、目配りだけするっていう段階かなと。

親しい友人がこういった、
今年、息子さんが高校3年生だけど、大学受験!
「あのこはまだ1人で頑張れないだろうから」って。
そういえば、中学受験も今も、塾にはひとつも行きたくないって。
自宅で勉強頑張るって家にいたいんだそうだ。
そうか、そういうのって近くにいる母親が感じることだから、そう思う子も
いるってことだよね。

タイプが違うと育児も違ってくる。

中高6年間で、どんな道を歩むのか、学校の進路指導が素晴らしいと思っている。
学習ではなく、進路指導だよ、心の方ね。
だから、親があれこれ言わなくても、考えて道を決めてくれるでしょう。
それと学力をどのくらいすりあわせるのかは各自・・・ここ辛い。

そんなことがありつつも、私が手伝えることは限られていて、
子ども自身が「これは私の問題だ、解決してやる」いうたくましさが育てば良い。
人と比べるのではなく、自分の人生として。

私も頑張る、家事は頑張らない。もういい、これはもういい~最低限やることをやる。
がんばろーっと。
新しい世界を見せてくれた子どもに感謝を!
そして、なんやねん・・・の夫ではありますが、放置にしてくれるので、
好き勝手できます。ありがとう。
自由って割と大事なような気もするし、自由=責任なので、しんどいけれど。



# by harenohiureshii | 2021-06-15 12:08 | 日々覚え書き | Comments(0)